かもがわ総研

ベトナムでもがく中間管理職です。営業、マーケ、法務、採用なんでもやってます。

久しぶりに行った中国で銀行口座とアリペイ開設してきた【前編】

2017年7月14-15日の日程で中国に行ってきました。銀行口座を作るためだけの弾丸旅行だった。

周りの人に言ったら「それだけのために!?」とか「フットワーク軽すぎ」とかいろいろ言われたけど、 目的があればどんなに小さなことでもやるさ。

ちょうど思い立ったときにタイミング悪く、非居住者の口座開設基準が厳しくなるとかの情報があって、それでもチケットを取ってしまってすごく不安ではあったけど、そんな二日の行動ログと現地で感じた所見です。

 

 

 

序章

最後に中国を訪問したのは学生のころの2012年だった。

 

大学の異文化セミナーみたいなもので、北京と大連に行った。

 

それ以来の訪中ということでワクワクしていた。ツイッターの中国クラスタの方々のツイートを毎日見ていて、ぼくが日本で暮らしている間に中国の社会と経済はものすごいスピードで激変しているんだろうなと思っていた。

 

ぼくが初めて中国で訪れた深圳も今回行った上海も元々は寂れた寒村でしかなかったけれど、国の方策で経済としての整備が進められ、あっという間に近代都市に生まれ変わった。

 

そんな中国のダイナミックさ、スピード感がとても好きだ。細かいことは気にせず、とりあえず走り始めてやりながら修正を加えていく。

 

今回またそんな体験ができたらいいなと思って、できるだけ多くのものを吸収して帰ってきてやると決心していた。

 

フライト

中国大陸よりも台湾への渡航回数が多いぼくにとって、中国大陸へのフライトはやや高いように思える。今回はピーチで行くことにした。羽田からの深夜便。浦东空港に到着して朝から行動できるので、時間を有効に使えると思ったから。

 

2:50のフライトだったけれど、羽田空港への京急の終電がけっこう早く終わってしまうので、空港に着いてからはラウンジでゆっくりした。今の勤務先の会社に強制で作らされたコーポレートカードがあって、それを提示すると無料で入ることができた。とても静かでお酒も食べ物も自由に食べることができて、このカード持ってて初めて良かったと思えた。

 

上海到着

浦东空港へは5時ごろに着いた。上海市内へ繰り出すために交通カード(Suicaのようなもの)を買おうとしたが、ここで早速問題にブチ当たる。

f:id:keith627:20170723210942j:plain

交通カードを買うのに現金が使えない。

なんてこった!これじゃあアリペイ開設するまで現金で切符を買わなきゃなんねーじゃん!そういえば朝ごはんを買うにもアリペイかざしてくるのが当たり前みたいな対応されるし、到着してそうそう電子決済の洗礼を受けた。なんて無力な日本人。

 

豫园にてパートナーと合流

浦东空港から地下鉄2号線でひたすら進み、南京东路で乗り換えて一駅で豫园(ユィユエン)という観光地に着く。ここで中国人のパートナーと合流する段取りだったが、駅を一歩出た瞬間、猛烈な暑さが襲ってきた。その日の上海市内の気温は39度。湿度も日本とさして変わらないのですごい暑さだ。メンズですら日傘をさしている。

パートナーと合流したあと、いま流行りのofoで街巡りをすることにした。

f:id:keith627:20170723211057j:plain

アリペイをかざしてロック解除してレンタルできる自転車。乗り捨て可能なのが日本のレンタルバイクと違うところ。30分1元。安い。自転車使うと旅行の移動範囲が格段に広がるので中国滞在中は結構使わせてもらった。

f:id:keith627:20170723211740j:plain

f:id:keith627:20170723211749j:plain

そのほか夜景スポットの外滩。夜にも来たけど本当にきれいだった。この界隈に立っている高層ビルはだいたい金融会社のビルだということが、上海がどういう街であるかを物語っているように思える。当方は高層ビルフェチでもあるので迷った末に金融センターに上った。上海タワーはこれよりさらに高かった。

 

杭州へ移動

1日目の宿泊先を杭州で予約していたこともあって、18時には虹桥駅から新幹線で移動。300キロ前後で運行しており、1時間ほどで杭州へ到着。車内は振動もほとんどなくとても快適だった。

f:id:keith627:20170723212643j:plain

杭州に到着後は、ofoを使ってそぐそばにある西湖へ。西湖は杭州市内にある世界遺産にも登録された瀟洒な湖だ。徹底的に近代化した上海とはまた違った魅力があってぼくはこちらの方が性分に合っている気がする。この日は湖でイルミネーションのパフォーマンスがあって多くの人で賑わっていた。

杭州は近年、都会生活に疲れた人が多いのか、杭州市の生活環境は整ってきたためか人口の流入が極めて多い。その影響もあって地価も急激に上昇しているそうだ。

 

後編へ続く。